トレーニングの効果を徹底手に追求したい。
そのために必要なのは、トレーニング直後の「ゴールデンタイム」を逃すことなく、必要な量のタンパク質を取ること。
プロテインプロは”トレーニングのプロ”コナミスポーツクラブのノウハウを結集したプロテイン飲料。
必要な量のプロテインをいち早く届けることで、理想のカラダづくりをサポートします。
含有率の高いWPI(Whey Protein Isolate)製法で、体内への吸収率が速いので時間がない人でも簡単に吸収
筋肉の修復に必要なタンパク質の量は20g。
プロテインプロには、吸収が良く筋肉の材料として最適なホエイプロテインを100%使用。
また、筋肉の維持に必要な各種ビタミン類も同時にとることができるので、いち早く理想のカラダを目指せます。
脂質とカロリーを抑えているため、ダイエットや減量中の人でも気にせず摂取できる
一般の食品からタンパク質を取ろうとすると、同時に余分な脂肪や炭水化物をとってしまい、カロリー過多となることがあります。
プロテインプロは脂肪0、カロリーも135kcal。余計な脂肪やカロリーを含まないので、筋肉の材料タンパク質を効率的に取れるのです。
運動直後、すぐにプロテイン摂取が可能。手間をかけずゴールデンタイムを逃さない
キャップを開けるだけですぐに飲めるので、トレーニング後30分から1時間がもっとも筋タンパク質の合成感度が高まる「ゴールデンタイム」を逃すことなく素早くプロテインを摂ることができます。
必要な栄養素を取ることができないと、筋肉づくりの材料が足りないため、最大限の効果が期待できなくなっています。
トレーニング直後の30分から1時間は、成長ホルモンが大量に分泌され、その成長ホルモンは筋肉作りを活発にする特徴があるといわれています。
その時間に筋肉づくりに必要なタンパク質などの栄養素をきちんと摂取できれば、トレーニングをより効果的・効率的にし、筋肉づくりを促進することができるといわれています。
・ビタミンB6は、タンパク質からのエネルギー生成や、筋肉や血液を作る働きがあります。
・ビタミンB1は、糖質からのエネルギー生成、皮膚や粘膜の健康維持を助ける働きをします。
・ビタミンB2は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける働きをし、代謝を支える重要な働きをしています。
ビタミン群を配合することにより、筋肉を作ることにプラスして、さまざまな面で効果を高めています。
トレーニング後の筋たんぱく質合成感度の増加は少なくとも24時間継続します。そのため、ゴールデンタイムに加えトレーニング後24時間以内のタンパク質摂取総量が重要になります。
トレーニング後3~4時間おきに適量20gを摂取するのがもっとも効果的にタンパク質の合成作用を高めます。
プロテインプロ(20g)を定期的に摂取することをおすすめします。